KURO

KUROさん

KUROさん

神力 を英語で教えて!

2024/03/07 10:00

霊力がある人を示す時に「神力が使える人」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/27 00:00

回答

・Divine power
・Miraculous strength
・Supernatural force

A person who can use divine power.
神力が使える人。

「Divine power」は「神の力」や「神聖な力」を指し、非常に強力で超自然的な力を意味します。この表現は、主に宗教的・神話的な文脈で使われ、神や神々が持つ特別な力を示す際に用いられます。例えば、奇跡を起こすシーンや、神聖な儀式、神話の物語での神々の行為などで使用されます。また、比喩的に非常に強力な力や影響を持つものを表現するためにも使われることがあります。

A person who can wield miraculous strength.
神力が使える人。

A person who can use supernatural force is called someone with divine powers.
霊力が使える人は、神力がある人と呼ばれます。

「Miraculous strength」は、奇跡的な力を指し、通常は思いがけない状況で使われます。例えば、誰かが非常時に信じられないような力を発揮した場合です。一方、「Supernatural force」は、超自然的な力を指し、通常は神話やオカルト、フィクションの文脈で使われます。例としては、幽霊や魔法の存在による力です。日常会話では「Miraculous strength」は感動や驚きを表す場面で使われ、「Supernatural force」はより非現実的な文脈で使われることが多いです。

Roku6

Roku6さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/13 11:43

回答

・God's message

In the penalty shootout, I heard God's message and scored a goal.
PK戦は神力でゴールを決めた

Man who heard God's message
神のお告げを聞いた人=「神力が使える人」という意訳になります。
【神力】はGod's message といえるでしょう。

神力=神の力をそのまま英語にしてしまうと「divine power」になりますが、
divineは「神聖な」「神のような」という意味合いから形容詞的に「素晴らしい」「たぐいまれな才能」という意味合いで使われることがあります。

そのため日本の「神力が使える人」という意味とは少し異なり、単にすごい力がある、のようなニュアンスになってしまいます。

そもそも英語圏・ヨーロッパ含め、キリスト教の国では一般人が「神様(すなわちキリスト)の力」を持つというイメージがありません。ジャンヌダルクのように「神や天使のお告げを聞いた人」がもっとも日本語の「神力を持つ人」に近いといえるでしょう。似た表現で「超人」や「スーパーマン」がありますが、これは「神」とはことなり単に「普通の人間じゃないすごい人」というイメージです。

0 70
役に立った
PV70
シェア
ツイート