ch***

発音について
現在高校生です。私は自分の発音にコンプレックスを持っています。だんだん話せるようになってきても発音が下手なのが嫌になって楽しさが半減してしまいます。。どのように練習したら上手になれますか?アドバイスをお願いします。ちなみにアメリカのアクセントに憧れを持っています!

21/07/08 (木) 03:29

カテゴリ

Ha****

No.0005

21/08/04 (水) 19:01

私も発音が「ジャパニーズアクセント」になっていたので、何か良い練習法はないかと探っていたら、(スマホだけなのかな…)『ELSA SPEAK』というアプリを見つけて、1日15分練習してます。

使い始めて15日ぐらいだったか…先生が「発音が良くなってるけど何かやってる?」って聞かれてこのアプリの話をしたら早速、先生も、ご自身のスマホにインストールして「結構厳しい指摘されるけど面白い。」と言って、5ヶ月経った今、私も先生も、使い続けていて、フリートークの時に話題が出来ます。

また、私が実践発音のレッスンで「L」の発音を「R」になりやすいときがたまにあるので、その時は、先生が「L」をたくさん使った早口言葉を紹介してくださり、空いた時間に練習してます。

私の場合は、今の時点ではこれらの練習法が一番合っています。

Mi****

No.0004

21/08/04 (水) 02:02

自分が目指したい人物を見つけて「物まね」する気分でやると良いと思います。

まず全体を大きくとらえて、言い方、抑揚をまねる、そのあと文章単位、
単語単位と細かい部分に入っていき発音を修正していく流れです

これ、ダンスなどの振り付けを教えるときと同じやり方です。
大きく全体をとらえ、それができたらパートごとに修正、それができたら細かい手先にこだわる・・
逆方向、細かい方から攻めるとといつまでたっても全体の方にはいかないので

日本は単語の発音記号から入りますよね、これだと難しいかもしれません

No***

No.0003

21/07/15 (木) 00:59

こんにちは。
NCに入会してもうすぐ1年半、その間に先生からもらった発音に関するアドバイスの中で特に印象的だったものをシェアします。発音の練習方法でなくてすみませんが、何かちょっとしたヒントになればと思います。

「日本人の発音は、たぶん日本語がとてもフラットな発音だからなんだと思うけど、アクセントがなくて、中国やインドやイギリスの人の英語に比べたらずっと聞き取りやすい。だからもっと自信を持って話して」(セルビア人講師)
「英語にはメロディがある。日本人は発音をとても気にするけど、発音が正しくてももっとエモーショナルに話さないと伝わらない。pronunciation よりも enunciation を意識して」(フィリピン人講師)

話せている=会話ができているのであれば、相手に通じるだけの発音はじゅうぶんできているということだと思います。それでもどんなに周りが、気にしなくて大丈夫!と言ったところで、気になるものは気になりますよね。ただちょっと考え方を変えるだけで楽になることもあると思います。NCのYouTubeチャンネルでアクセントチャレンジというのがありますが、ご覧になりましたか?なかなか興味深いですよ。オススメです♬(^^)

Ri**

No.0002

21/07/13 (火) 16:38

私は高校の時に洋楽にはまり、歌詞を見ずに歌えるまで練習しました。ネイティブとまではいきませんが、発音は悪くないほうだと思います♫

Cu***

No.0001

21/07/08 (木) 04:17

こんばんは。
発音の練習は地味で、単語を覚えるのと同じく大変ですよね。
音を聞き、何度も真似をするというのが一番の近道だと思います。
私はNCの実践発音コースの受講と、YouTube でフォニックスを練習しています。発音の練習はリスニング力も鍛える事が出来ますし、NCのコースだと予習も必要なく発音とリンギング を教えて頂けるので、良いのではないかと思います。
アメリカ英語だと、
https://youtube.com/c/rachelsenglish
このYouTube チャンネルがいいかもしれません。
参考になれば幸いです。

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。