
Kentaさん
2025/05/09 10:00
毛玉ができる を英語で教えて!
ニットやセーターに小さな綿の固まり「毛玉ができちゃった」は英語でどう言いますか?
回答
・My sweater is pilling.
「毛玉ができる」は上記のように表現します。
pill は衣類にできる「毛玉」という意味の動詞です。pilling はその進行形で、「毛玉ができている状態」を表します。特に wool「ウール」や knitwear「ニット製品」など、摩擦の多い衣類によく使われます。
例文(お気に入りのニットを見ながら)
A: Oh no, my sweater is pilling!
ああ、セーターに毛玉ができちゃってる!
B: Yeah, that happens with wool. You can try using a fabric shaver.
そうだね、ウールにはよくあることだよ。毛玉取りを使ってみたら?
※fabric shaver は「毛玉取り器」を指します。英語圏でもニット製品のケアに使われています。
お気に入りの服は、毛玉ケアで長く楽しみたいですね!私も数年前に少し良い毛玉取りを買いましたが、とてもおすすめです。
ご参考にどうぞ。