プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 68
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「協和音」は不可算名詞で「consonance」と言います。 (例文) True appreciation of music consisted in knowing the musical consonances and understanding in them the reflection of divine harmony. 音楽を真に理解するには、音楽の協和音を知り、そこに素晴らしい調和が反映されていることを理解する必要があります。 構文は第一文型(主語[True appreciation of music]+動詞[consisted])に副詞句(音楽の協和音を知り、そこに素晴らしい調和が反映されていることを理解する:in knowing the musical consonances and understanding in them the reflection of divine harmony)を組み合わせて構成します。 因みに「不協和音」は「dissonance」と言います。

続きを読む

0 68
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

ご質問をアレンジして「津軽は郷土色が強い地方です」という文で考えてみましょう。 「郷土色」は「地方色」のニュアンスで「local flavor」と表すことが可能です。「try a morning at the street market for local flavor(郷土色を味わうために朝市に出てみる)」というような用例が有ります。 構文は、第二文型(主語[Tsugaru]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[region])に形容詞句(郷土色が濃い:with a strong local flavor)を組み合わせて構成します。 たとえば"Tsugaru is a region with a strong local flavor.''とすれば上記日本文の意味になります。

続きを読む

0 72
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「競売にかける」は他動詞の「auction」を使います。 構文は、第三文型(主語[I]+動詞[auctioned]+目的語[hanging scroll:掛け軸])で、目的語を先行詞にして関係代名詞(that)で修飾節(家に眠っていた:I had lying around at home)を導きます。「I had lying around at home」は「家でほったらかしにしておいた」のニュアンスのある文です。意訳で「家に眠っていた」としています。 たとえば"I auctioned a hanging scroll that I had lying around at home.''とすれば「家に眠っていた掛け軸を競売にかけました」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

0 49
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「京すずめ」は「people in Kyoto」で良いです。以下の様に説明すると「京すずめ」の特徴が通じます。 (例文) People in Kyoto who are very knowledgeable about the happenings in the city and often talk about incidents and rumors about people, are called Kyosuzume (Kyoto Sparrow). 市中の事情に詳しく、事件や人のうわさをよくする京都の人は京すずめと呼ばれる。 受動態(主語[People in Kyoto]+be動詞+過去分詞[called]+補語[Kyosuzume])で構成します。主語には関係代名詞(who)で修飾節(市中の事情に詳しく、事件や人のうわさをよくする:are very knowledgeable about the happenings in the city and often talk about incidents and rumors about people)が付いています。

続きを読む

0 101
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「共同墓地」は「集団墓地」のニュアンスで「mass grave」と表すことが可能です。 構文は、前半は第二文型(主語[I]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[single])と第三文型(主語[I]+動詞[have]+目的語[no family])で構成します。 後半は第一文型(主語[I]+動詞[think])と未来形の受動態(主語[I]+助動詞[will]+be動詞+過去分詞[buried]+副詞句[共同墓地に:in a mass grave])を組み合わせて構成します。 たとえば"I'm single and have no family, so I think I'll be buried in a mass grave."とすれば「私は独身で家族もいないので、共同墓地に埋葬されると思います」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む