Ma***

全くの初心者がネイティブキャンプは無理なのかなあ…

22/05/31 (火) 02:36

カテゴリ

sh***

No.0016

22/06/05 (日) 03:38

どの程度の全くの初心者か分かりませんが、中学校の英語文法は絶対にマスターしておく方が良いと思います。今は学習指導要領が変わって昔高校で習っていた事を今は中学校で習っております。英検で言うと最低2級位は必要かと。それから日常会話で使う語句をできるだけたくさん覚えて、カジュアルな英会話を覚えて行けば近道かなと。文法はネイティブキャンプ で使う場合、イラスト英文法はおすすめですが、内容は難しいのも含まれているので初めは小学生用のサイドバイサイドから始まると楽しめるかもと勝手に思ってます。

TA**

No.0015

22/06/01 (水) 05:05

気長にダラダラやる…とっても良い言葉ですね
紙に書いて壁に貼っておこうかな

Mi****

No.0014

22/06/01 (水) 04:02

ほとんどの方が心が何回も折れてますよ~

多少話せるようになったから分かるけど、たいして偉いことではないし(楽しいこと、です)
気長にダラダラやる、ずっとやる、のが一番です

言語学は学問ですが、会話は学問ではないのでね

Ay*

No.0013

22/05/31 (火) 17:32

私は学生時代英語赤点で、追試受けたりするような酷い有様だったので、当然話せるのも誰もが知ってる挨拶のみで始めました。
学校卒業したのも20年以上前なので、つまり学校で習ったものほぼ覚えてない全くの初心者でしたが、今は講師から上級レベルと言われるまでに話せる様になりました。

私は自分で本を買って文法の勉強したり、ひたすらNetflix観たりはしてますが、それ以外はネイティブキャンプだけで話せる様になりました。
講師の言ってる事なんて初めさっぱりでした。でも、話を聞いているとこういう生徒も多いので無理じゃないですよ!

H

No.0012

22/05/31 (火) 17:16

敢えて厳しく言いますが、あなたが無理だと思うなら無理でしょう。

自分のことを「初心者」という人は、
手取り足取り教えてほしいという願望を持っている人に多い気がします。

誰だって最初は初心者なのだから、
わざわざ「初心者」ということを言う必要すらないのです。

友人の話ですがアルファベットすらまともに書けなかったのが、
今ではネイティブと談笑できています。

私も彼も最初は初心者ですが、
「自分で考えながら継続して改善を続ける」+「できるまであきらめなかった」それだけです。

Sh******

No.0011

22/05/31 (火) 16:11

他の方の書かれている通りだと思います。自分にとって難しすぎない教材を選んで下さい。
カランはもう少し先でいいと思います。少し自信が持てるようになったら、カランものぞいてみればいいと思います。

HI*****

No.0010

22/05/31 (火) 15:55

順番は中学英語の理解が先です。しかし、「人による」これが大前提です。

もしあなた様が中学英語に自信がないならその理解が先です。

その後で、「十分」あなた様にカランは効果を発揮するモノと思います。

しかし1つのアドバイスはディズニーとかの優しめの映画で台詞を覚える位「ものまね」をするのも

超効果的です。。それはカランとそんなに変わりませんw

お役に立てれば幸いです。

ha**

No.0009

22/05/31 (火) 14:11

大丈夫だと思います。ただ、もしかしたら性格にもよるかもなのだけれども。
私も1年前の今頃、英語での数の数え方すら分からないまま(ヤバい)入会しました笑

何とかなるやーの精神で初っ端からフィリピン人の先生にサドンでぶつかり稽古の日々。とりあえず文法の初級を分からない所は同じページを1日5回くらい受けて今に至りますが、何とか中級くらいなら理解出来る(そうでありたい。)位にはなりました多分。
大事なのは分からない時は分からないって伝えるメンタル位だと思ってます。大丈夫!とりあえずやってみて!
😊応援してます!!

Na***

No.0008

22/05/31 (火) 03:55

そんなことはないです! 日本人の先生方は、初心者さん大歓迎だと思います。文法全部忘れていても大丈夫です。日本人の先生方は優しい方ばかりです。今すぐレッスンでも結構日本人の先生捕まりますので、日本人の先生とレッスンすれば良いと思います。それで自信がついたら、外国人のレッスンにトライすれば良いと思います。

Sh***

No.0007

22/05/31 (火) 03:17

全くの初心者という事でしたら、キッズコースLet'sGoシリーズとかやってみてはどうかと思います。
キッズと名前がついていますが誰でも受けられます。初級~中級くらいまではカバーしていて文法説明がありません。とりあえずどのテキストでもいいので楽しみながら続けられるテキストで進めていかれるといいと思います。すぐに話せるようになるなんてことはあり得ないので気持ちをゆったりともってとりくまれたらどうでしょう。

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。