Ay*

最近、「デイリーニュース」を始めました。
必ず予習をするので、内容把握はほぼできた状態でレッスンを受けます。

私としては、Discussionパートで自分の答えた文を講師にタイプしてもらい、修正してもらうことを最も重要視しているのですが、それをしてくれた講師はまだ一人です。

口頭で直してくれる方もいますが、自分のレベルではまだ、書いてもらわないと復習できません。

次回からは、事前に要望として伝えてみようと思いますが、講師にとっては結構手間なのかなと思ったり。

皆さんは、どんな風にされていますか?

20/08/30 (日) 03:07

カテゴリ

Ay*

No.0005

20/09/02 (水) 17:43

【トピ主です】

皆さま、ご回答ありがとうございました!大変参考になりました。

以下の方法を取り始めて、希望どおりのレッスンになってきました。

・タイピングしてくれた先生を予約して取る。(1つの記事に2コマ使う)
・他の先生のときは、事前に要望を伝える。
・レッスン画面を録画する。(Windowsの標準機能なんですね、とても便利!)

デイリーニュース以外のレッスンでも、先に要望をきちんと伝えることにしました。
すると、ほとんどの先生は対応してくれることが分かりました。

レッスンがどんどん楽しくなりそうです。

本当にありがとうございました(^^)/

Yo**

No.0004

20/08/31 (月) 05:58

こんにちは。

手間と思うかどうかは講師次第でしょうし、タイピングが遅いあるいは苦手な講師もいると思いますが、まずはお願いしてみてどの講師と続けるかはあなた次第だと思います。

私なら次のようにお願いしてみます。
Would you please correct my sentences and type them in the chatbox?

Ga****

No.0003

20/08/30 (日) 23:13

Ay*様 こんにちは
デイリーニュースを取ったことがないので、あまり分かりませんが、
Can you type in chatbox what I said?
と聞いてみればいかがでしょうか?
私もよくそのようなことを言っていますよ!

Yu*****

No.0002

20/08/30 (日) 12:46

NC歴は浅いですが、Daily newsはお気に入りの教材の一つです。Discussion パートが一番楽しくて好きです。
多くの講師からレッスンを受けましたが、たしかに自分の答えた文をタイプして修正してくれる講師は少ないです。一方でsimple answer はどの講師も必ずコピペします。おそらく、そのようなマニュアルになっているのではないかと思います。
なので、トピ主さんが講師にリクエストするのがいいと思います!

余談ですが、私はDaily newsを取るときに、2コマ続けて予約することが多いです。一回のレッスンでは全部を終わらせようとすると、記事の理解が浅くなったり、discussion パートも雑になるからです。あるとき1レッスンで全部のパートを終わらせる講師に会いまして、その方はタイムマネジメントも教え方も完璧でしたが、私の頭はそのスピードについて行けず、嵐のようなレッスンだったと思いました。(その先生は悪くないのでもちろん5つ星をつけました)

何を重視するか、こればかりは生徒によって違うので、レッスンの最初や途中でリクエストをすることは大事だと思います。
ぜひこれからもDaily newsを楽しみましょう!

No***

No.0001

20/08/30 (日) 04:12

お気持ち、よくわかります。最初にリクエストするのはいいアイデアだと思います。
わたしはまだデイリーニュースには届きませんが、アドバンスを始めました。ミドルやほかの教材のときに丁寧にわたしが言ったことを拾って直してくれた先生を選んで受講しています。
そんなわたしがもしもいまのAy*さんの立場だったら、そのタイピングしてくれた先生を中心にレッスンを受講します。予約も視野に入れます。
またはレッスン中、画面録画をしてはいかがでしょうか?これだと口頭での訂正も後から確認できますよ。

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。