Angelina

Angelinaさん

2025/03/18 10:00

ブレまくり を英語で教えて!

意見や映像などが安定しないとき「ブレまくってる」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 29
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/26 12:17

回答

・all over the place

「混乱している」「まとまりがない」のニュアンスで形容詞句として上記のように表します。

直訳は「あちこちで」と物理的に物が無秩序に散らばっている状態を指し、転じて「混乱している」「まとまりがない」のイディオムとして使われます。

このイディオムを用いた例文を紹介します。

His arguments were all over the place, and it was hard to follow his point.
彼の議論はブレまくっていて、何が言いたいのか分かりづらかった。

前半は第二文型(主語[His arguments:彼の議論]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語の形容詞句[all over the place])で構成します。

後半は第二文型(主語[it]+動詞[be動詞]+補語の形容詞[hard:難しい])に副詞的用法のto不定詞(to follow his point:彼の要点についていくのが)を組み合わせて構成します。

役に立った
PV29
シェア
ポスト