オンライン英会話 NativeCamp. Blog 法人向け

小学校の英語教育必修化に伴う課題と問題について

2020年4月から全国の小学校高学年での英語授業が必須となります。

それに伴い、2018年度から移行措置がとられ、現在3年生から6年生は、英語の授業がすでに始まっています。

今回の教育改革では、様々な課題や問題点も挙げられていますが、今回は教育の場において英語力が求められる背景と、弊社独自でアンケートを取った結果から、現在の課題についてお話をしていきます。

英語教育必修化とは、背景とその目的

英語力が求められる背景として、みなさんもご存じの通りグローバル化が色濃く影響しているといえるでしょう。
英語は世界公用語として用いられ、現在、インターネット上にある情報の50%以上が英語で書かれていると言われています。

しかし、中学・高校と授業で英語を勉強して、それでも英語を話せないという人は意外と多いようです。
その課題を解決すべく、文部科学省は現在の小学5年生からの英語学習を2年間早め、「話す」「聞く」に特化した授業を取り入れることに決めました。

この改革を機に、小学3〜6年生の授業時間は年間35時間増えることになります。

そして、中学・高校における英語教育では、「授業を英語で行うことを基本とする」という発表が文部科学省からありました。

勉強時間が増える小学生や、英語で英語を学ばなくてはならない中学生、高校生にとっても慣れるまでは苦労するかと思いますが、この改革を実現させられるかどうかは、教員の方々の英語力がどれだけあるかに左右されると言っても過言ではありません。

そこで、弊社では実際に教育現場で働いている教員の方々にアンケートを取り、抱えている課題と実際について調査いたしました。

理想的な授業を提供するために必要な英語力と実際

今までの日本の英語教育では、「文法ばかり習っていて、読み書きはできても聞けない・話せない」と批判されてきました。

センター試験を廃止し、「大学入学共通テスト」で、4技能外部試験を入れることになったのも、日本人が苦手としてきた「聞く・話す」という能力を身につけさせることが目的でしょう。

しかし、現在の教員の方々の多くが、「英語力に自信がない」「子供に英語を教えられるか不安」「英語だけで授業を進められるか分からない」などの悩みを抱えているのも事実です。

弊社にて
『あなたが考える「指導力の高い英語教師」とは、具体的にどのようなことができる教師のことを指しますか?』
という質問をしたところ、
50%の方が「生徒のモチベーションを維持させることができる」と答えています。

また、
『理想的な授業を提供するために、先生が必要と考える英検レベルを教えてください。』
という項目では
53%「英検1級」と回答しています。

しかし、実際の英語レベルを尋ねると、
英検準1級47%英検2級34%
という結果になり、理想とされる英検レベルの「英検1級」は、わずか「13%」でした。

このことから分かるように、理想的な授業を提供するために、先生が必要と考える英検レベルと実際の英語レベルが合致していないのが現状です。

また、生徒の質問に正確に素早く答えることができることや生徒を飽きさせない授業をすること、子供の能力に合わせた対応や指導ができる教師などを理想とされている方々が多い中で、実際に英語を使いこなせていないという方が多くいらっしゃいました。

理想的な授業を提供するための取り組み

「理想的な授業を提供するために必要な英語力と実際」では、現在の教育現場の課題がわかったかと思います。
しかし、そんな中でも英語教育の改革は始まっています。そこで、「生徒にグローバルな視点を持たせる」ために、実際に教員の方々が取り組まれていることをご紹介していきます。

Q. 「生徒にグローバルな視点を持たせる」ために、現在取り組んでいることを教えて下さい。

回答

国際理解教育を取り入れる 38%
海外のニュースや動画を使用した授業を行う 24%
自分自身の英語力や知識の向上 22%
何もできていない 16%

いかがでしょうか。
現状でもかなり忙しい学校の先生ですが、海外の文化を紹介するなど「国際理解教育を取り入れている」とご回答いただいた方が38%でした。

また、英語を教えるために教員自身が英語を勉強をしたり、授業の準備に時間を今まで以上に費やしたりと、英語の必修化にはまだまだ課題が多いようですが、
「TEDや動画を視聴させる」
「グローバルな内容の教材や題材を扱う」
「社会問題をテーマにしたディベートを取り入れる」

など、できる範囲で英語学習を行なっていることがわかりました。

小学生から英語教育が行われるメリットとは

グローバル化が進む現代においては、自分自身の言葉で発言することが求められます。
また、学習において大切なことの1つとして、モチベーションがございます。

中学生になるまで英語を一度も勉強してこなかった子供が、いきなり中学生になったからと言って「英語を話せる」なんてことはありませんよね。

一方で、中学・高校と6年間勉強をして英語が話せない理由はなんだったのでしょうか。

それは、前述した通り「文法ばかり習っていて、読み書きはできても聞けない・話せない」ためです。

また、他の授業は小学生からの積み重ねがある分、抵抗なく学習ができますが、英語は未知の世界。

学生の時、

「みんなの間違えてしまったらどうしよう。恥ずかしい・・・。」

そう思って英語を話すことを躊躇っていたことはありませんでしたか?

学習というものは、自身で目標を立てて取り組むことが大切です。
しかし、間違いを恐れて話さなくなっていけば、目標達成への道は遠ざかるばかりですよね。

一方、一緒に励む仲間がいれば、一度足が止まってしまってなかなか次の一歩が踏み出せなくなってしまう生徒さんのモチベーションを維持することができます。

そして、小さい頃から「英語を話す」ことに慣れていれば、間違いを恐れることなく、英語の勉強を楽しめることでしょう。

ネイティブキャンプの教育機関向けサービス

オンライン英会話のネイティブキャンプでは、小さいお子様からお年寄りの方まで、様々な年齢の会員様が英語のレッスンを受講しています。

また、恥ずかしがって話せないというお子様をうまくハンドリングできるよう、お子様とのレッスンについてのトレーニングを行なっています。

オンライン英会話は、場所を問わずにレッスンを受講することができることから、わざわざ英会話スクールに通う必要がなく、スケジュールを調整する必要もありません。

現在は、自習時間や宿題の課題として利用されたり、授業の一環としてネイティブキャンプをご利用されるなど、様々な形で活用されています。

また、英語学習は、1人で行うよりも、同じ境遇の仲間と切磋琢磨し合いながら行うことで、非常に学習効果が高まります。

そこで弊社では、生徒の情報が一目でわかり、宿題・課題の進捗状況をスムーズに確認できるようなサービスを提供させていただいております。

法人マイページで受講状況の確認することで、生徒1人1人に合わせた適切なアドバイスが可能です。

最短でお申し込み翌日から導入が可能(土・日、年末年始を除きます)でございますので、ぜひ一度ご相談いただけないでしょうか。

英語4技能習得に効果的な教材や授業を提供するため、もし立ち止まってしまった際には、ぜひとも私共にもご相談くださいませ。何かお力になれることがきっとあるはずです。