プロフィール
回答【It's nothing. 】なんでもないこと、大したことはない。と伝える表現。 回答【It's not a big deal. 】そこまで大きな問題じゃない。大したことはない。 回答【It's just a little thing.】大事ではなくちょっとしたこと、ちょっとした懸念。 回答のポイント 全回答の前半部分は全て、些細な問題でありそんなに大したことはないという言い方です。 後半部分は何とかなるという言い方です。 deal with something =~を対処する get over something =~を乗り越える manage something / to do something =~を対処する その他、work something out で~を何とかする、解決するなどといういいかたも使えます。
回答【It was delicious, but I'm full.】これは料理してくれた人を思いやる丁寧な断り方。 まず、おいしかったですと感想を述べたうえで、おなかかいっぱいですと伝えることで、 相手にも、味が気に入らなかったのではなく、単にもう食べられないのだとわかってもらう柔らかい言い方。 回答【No, I'm fine. Thank you. 】レストランなどでおかわりを聞かれた際に、 「私は大丈夫です。ありがとう。」と伝える言い方。自分から言うのではなく相手が勧めてきた際の断り方。 回答【Thank you for offering, but I'm full.】.】「勧めて頂きありがとうございます。ですがおなかいっぱいです。」 もっと食べなさいというもてなしに感謝してからもう食べられないと断る言い方。
回答【Yes, certainly. 】はビジネスシーンや接客で必須の言い回し。「はい、かしこまりました。」 回答【Yes, I got it. / Yes I got you.】こちらも、「わかりました。」「それについて承知しました。」 もし友人家族間や常連さんなどに砕けた言い方をするとI got you. を縮めた"I gotcha." といった 非常に砕けた言い方にも変換できます。「わかってますよ~♪」「かしこまりっ~♪」というニュアンス。 回答【Yes, I understand. 】こちらもシンプルで使いまわしのきく言い方。「はい、了解しました。」
回答【I'll let "someone" know. 】これは定番の言い回しで"someone"の部分を伝えたい人物に変えます。 例) I let him know. 彼に知らせておくわ。彼に知らせておきます。 let someone know でsomeone 特定の誰かが知ることを許容するという分構成からなりたつ表現です。 回答【I'll tell "someone".】これは単純に特定の人物に伝えるという直接的で簡易な言い方です◎ 回答【I'm sorry. I'll make sure my manager knows this matter.】こちらはオマケ回答ビジネスシーンで出てくる表現。 カスタマーサービスなどで問題が発生した際に、現場では解決できない場合や、 顧客が満足していない状態で対応を終了際に、「こちらの件は私が必ず上司に報告致します。」という重要事項の伝達などに使用します。