質問

Su**

予約レッスンが連続キャンセル (涙)

質問日時 23/02/07 (火) 04:12

カテゴリ講師

意見をお聞かせください。
複数回受講したことのある講師の予約をしたところ、連続3回キャンセルになりました。スロットを見る限り、他のレッスンは提供中のようです。赤ランプです。
避けられていると感じてしまいます。思い当たることは一度だけ、評価で4をつけたことです。
キャンセルされるのはそのためだと思いますか?

  • 1

  • 10

H

No.0010

回答日時 23/02/09 (木) 03:22

もちろん、ほんとのところは知る由もなし、あまり考えても仕方なし。
たまたまかもしれないし。
既に過去の話気味ですが、若干気になったので補足。

>その評価を誰がしたか、ということが容易にわかる
公式見解としては、特定できません、だったと思います。

例えば、4.79の先生が4.78になろうが、慣れっこでしょうし。
追及もしないのではないかと想像。
フルタイムの先生より、パートタイムの先生のほうがダメージも大だし、
比較的目星がつきやすいのかも。不満な空気はなんとなく後から察しがつくそうです。
最近は教材も表示されるようになったので、マイナー教材だと、とか。
レッスン直後ではなく、あえて時間変えてからレビューする生徒もいるとかいないとか。
その他大勢に紛れたい意図でも、総レッスン数が少なければ意味なし。
(感情で書くのではなく、理性で書く。忘れて時効もまたよし。
 何よりさっさと忘れるがベストか。
 トピ主様はそういうのではないという話ですが。)

>率直に評価する場
当初の狙いもこれなんでしょう。皆が皆率直なら何も問題ない。
講師のよもやま話を耳にする生徒としない生徒がいるのでは(洞察)。
いい悪いじゃなくて事実として。
自由に評価できる背景。自由に評価できない不満感。

なんかしつこく書いてしまいすみません。
責めてるわけでもなく、独り言と思って頂ければ。

  • 9

Sh******

No.0009

回答日時 23/02/09 (木) 00:29

>評価で4をつけたことです。
>キャンセルされるのはそのためだと思いますか?

自信をもって?断言します。
それです。その「4」です。
「また、4つけられたら、かなわないからなあ」と敬遠されているんですよ。
フィリピンの先生ですよね?

  • 9

Ma**

No.0008

回答日時 23/02/08 (水) 15:57

こんにちは。
もう終わってるみたいなので申し訳ないんですけど、どんな要望を書いたのですか?(大まかで構いません)
ちょっとだけ気になったので。

  • 2

Su**

No.0007

回答日時 23/02/08 (水) 06:20

ご意見ありがとうございます。評価が大きいのですね。要望も含めて4の評価をしました。
つまりは、その評価を誰がしたか、ということが容易にわかるということなんですね。

決して軽い気持ちでしたわけではないですが、以前のレッスンとの比較、改善してほしいところを
率直に評価する場と認識していました。そして意見を参考に先生側もよりよくを目指すものだと思っていました。
そうではない先生、低評価をする生徒はお断りという方だったということですね。
なんか悲しい現実を知らされた気がします。

でも貴重な意見を聞かせていただけたお陰で、そういうこともあるのだと気づかされました。
今後に生かします!

  • 8

H

No.0006

回答日時 23/02/08 (水) 04:19

斜め読みand本筋とズレたらすみません。
取り急ぎなつかしの評価視点で。
キャンセルと直接関係するかは判断難しいので、分けて考えたいです。まずNCあるあるとして、4は大きいでしょう。予約までするのに4とは。主様はNC歴短めでしょうか。責めてる訳でなく素朴な疑問でした。例えば5.00を誇りに思う講師はおおいのでは。理由は色々あれど。収入、サドンの待ち時間等々。100回の生徒がそれぞれ持ち点5なので一人が4の時点で、次週から最低でも4.99、それが100回連続5を達成するまで続く。フルタイムならまだしも、パートタイムで100回なんて何週かかるやら。客がフィードバックに気を使う、なんてことはあり得ないはずなんで、評価の内容をとやかく言うのもまた変でした。忘れて下さい。
なんだろうこの感じ。パラドックスのにおいか

最近聞いた本より。
脳は期待外れが続くと疲れる
対策は期待を下げるか、実力を上げる
身を守る、自分自身に寄り添う選択はあり
右手で右ひじを搔こうとする

  • 7

Hi*******

No.0005

回答日時 23/02/08 (水) 04:11

多分ですが、4をつけたためだと思います。先生にもよると思いますが、先生にとって評価は大事なので結構痛かったり、時に傷ついたりするらしいんですよね。でもそれなりの事情があったのなら、Su**さんは悪くないかと。あくまで私の思ったことであり、見当違いだったらすみません。私は7年近くNCにいて5以外をつけたことは3回位しかつけたことないんですが、後先のことも考えて2度とこの先生を受けないと思った時にしかつけないですね。良いのか悪いのかわかりませんが、、

  • 10

Su**

No.0004

回答日時 23/02/07 (火) 12:21

Ka*さん
清々しい物言いでスカッとしましたよ!
講師と時間を選んで予約をしているので、相手に求める気持ちが大きくなっていたように思います。
Ka*さんも経験から、相手に振り回されない判断ができるようになったのですね。ましてやお子さんのことなら尚のことです。
1日の中の限られた学習時間なので、気持ちよくレッスンできる先生と楽しく続けたいと思います!
感謝しています。
ありがとうございました!

  • 1

Ka*

No.0003

回答日時 23/02/07 (火) 06:41

Su**さん

きつい物言いになっていなかったでしょうか?
私も日本人同士では、無駄に空気を読みすぎて気疲ればかりしている「気にしい」です💦 その反動か、外国人相手には図太く開き直っている気が…。

つい最近まで子供達が在籍していたプラットフォームでは、講師側のキャンセルに対してのペナルティがないこともあって、先生によっては本当にドタキャンの嵐だったんですよ笑。子供達もなついていたし、来てくれさえすればいい先生だったんですけれどね。そしてドタキャンの後でもいつも、何事もなかったかのような満遍の笑みでGood to see you again!でした。予約時間に合わせて子供たちのスケジュールを組み立てて、急き立てるのに疲れてついにこの週末に、NCに呼び寄せたところなんです💦

  • 3

Su**

No.0002

回答日時 23/02/07 (火) 05:08

Ka*さん
ありがとうございます。
ここに投稿することも勇気のいることでしたが、意見を聞かせていただいて、本当に良かったです。
冷静に判断することができていませんでした。
本当にそうですね。
こだわることはやめたいと思います。
気持ちが楽になりました!

  • 4

Ka*

No.0001

回答日時 23/02/07 (火) 04:32

避けられているのかもしれないし、たまたまなのかもしれない。この手の質問でいつも思うんですけれど、相手(先生)にしか分からないことで悩んでも仕方がないと思うんです。その先生とのレッスンを振り返ってみて、自分に失礼に当たる点がないと思ったら、気にせず予約を続ける、もしくは他の講師とレッスンするでいいと思います。もう、皆さん、気にし過ぎ。

まあ、一般論で言えば、予約レッスンの方が手取りが高くなるので喜ばれているはずですし、キャンセルすることで発生する不利益も講師側にはあるようなので、たまたまじゃないでしょうか。余程、もう無理!と思われる食い違いがあったならまだしも、たった一度の評価4で連続キャンセルは考えにくいです。「プライベート>>仕事」というお国柄の講師も多く、日本人が思う以上にフランクにキャンセルしていることもありますよ。逆に、歩合制ゆえに、必死にレッスン数をこなしている講師も多くいるなとも感じていますが。

だからと言って、お義理で最高評価しかつけられないのなら本末転倒ですし、もしそれが理由でキャンセルされたのだとしたら、私ならこちらから願い下げですかね。何にしても、その先生の赤ランプが気になる状況は健全ではないので、しばらく「非表示」にしてお隠れになってもらった方がいいかもと思いました。この機会に、新規開拓してみてはいかがでしょうか?

  • 17

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。