質問

H

(危険?)無制限の罠について。

結論からいうと
「無制限っていうけど、レッスンを受けまくったからといって英語力がその分だけ伸びるとは限らないですよね?」というのが私の意見であります。

基本的な文法や発音などの基礎と継続的インプットがあってはじめてアウトプットが意味をもつ。そのように確信しつつあるのですが、けっこう何も考えずにフリートークを受けまくっていたり、なんとなく教材を進めている人多いなって感じてます。

私の場合は、闇雲にアウトプットしてても意味ないと気づいたときが転換期だったんですが、みなさんはどう思いますか?というところがこの投稿の主旨です。

つまり「無制限っていうけど、レッスンを受けまくったからといって英語力がその分だけ伸びるとは限らないですよね?」ということに対して、同じような経験や、賛成か反対かの意見があれば理由も添えて教えてください。

週に数回しかレッスン受けてなくても着実に成長された方いればお話を聞きたいです。どのような戦略でのぞまれたかをざっくりでもいいので知りたいです。

※もちろん、趣味として楽しければいい!という人もいて自由ですし、それはそれで全然ありだと思うのですが、それをいうと論点がずれるのでそれは無しでおねがいします。意味がないです。

私も最初は楽しく続けていれば英語は勝手に伸びるだろうと思ってました。だから、そういう人がいてもいいと心から思ってます。

ただ、お気に入りの先生のランプが青くなるのを待ってボタンを連打したり、自分が答えられる範囲の心地よいフリートークは楽しかったですが 、、、あのとき現実を思い知って戦略的な学習に切り替えができずに今でもあれを続けていたかと思うと個人的にはゾッとします。(笑)

質問日時 22/06/28 (火) 13:47

カテゴリ学習方法

  • 31

  • 41

No***

No.0001

回答日時 22/06/28 (火) 14:51

こんにちは。
そこまでおっしゃるからには、転換期を経て投稿者様が行った戦略的学習方法をぜひ教えていただきたいです。
ゴールをどこに置いているかで「英語力の伸び」の定義は変わってくると思います。会話なので闇雲にレッスンをしていても「アウトプットだけ」にはならないと思っています。個人的にはレッスンで話すことが純粋に楽しい!と思った頃からぐんっと伸びた実感があります。ただ、いまはもう少し上を目指したいので、投稿者様の言う「戦略」のようなものが必要かなぁ、と考え始めたところです。
ぜひご自身のご経験をシェアしていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 28

To***

No.0002

回答日時 22/06/28 (火) 16:43

投稿者様のご意見には概ね賛成できますが、「無制限の罠」とか「何も考えず教材進めてる方が多い」とか、NCなり他の受講者なりを批判するような言い回しは必要ですか?
そういう人がいてもいい、と「否定してませんよ」を表明しつつそういう言葉選びをされてるので、自分は否定されたくないから予防線を張ってるけど他の人の批判はしたいのかな?って印象を受けました。

私も投稿者様の「戦略的な勉強法」ぜひ伺いたいですね。きっと素晴らしい学習法なんでしょうし、とても参考になりそうなので。

  • 24

Ma*

No.0003

回答日時 22/06/28 (火) 17:17

>基本的な文法や発音などの基礎と継続的インプットがあってはじめてアウトプットが意味をもつ。

基本の型はこの通りだと思います。大量のインプットと少量のインプットと言われています。

私の戦略?NHKのテキストを使ってシャドーイングや音読・英語字幕をつけて映画(今は字幕なしでニュースがメイン)・英語本やニュースのリーディングでインプットして、NativeCampは実践のアウトプットとして使っていました。
ただ、最近は言葉の便秘?(出そうで出ない!なにか詰まっている!)を感じていて、一時的にレッスンを多めに受けています。

>「無制限っていうけど、レッスンを受けまくったからといって英語力がその分だけ伸びるとは限らないですよね?」

原則はそのとおりですね。使用される語彙が限られますから。
ただ、英語そのものの習得ではなく、「動機づけ」や「慣れ」のために、レッスンをうけまくることも人によっては必要かもしれませんね。流暢なフィリピン人でも「白人相手だと人種的なコンプレックスを感じて緊張する」と言っている講師もいて、そういったことを克服するためや、子供に英語を学ぶ楽しさを感じさせるために、レッスンを受けまくるなど。


質問者様は「もちろん、趣味として楽しければいい!という人もいて自由ですし、それはそれで全然ありだと思うのですが、」と書いています。ヒステリックな横槍は無視(笑)

  • 9

Yo**

No.0004

回答日時 22/06/28 (火) 18:09

第二言語習得研究によれば、「とにかく英語を話す量を増やせば英語が身につく」という考えにもとづいて学習を行なうのは、実際には非効率的であるという事実。このことはあまり知られていないと述べています。言語習得は、「インプット」したときに起こり、インプット重視の学習方法を行なうように説いています。割合でいけば、インプット7~8割です。結局、知らない単語は聞いてもわからないし、話せないからです。まずは「基本文法」と「基本単語」ですね。

  • 14

Sh****

No.0005

回答日時 22/06/28 (火) 20:03

一人で勉強出来ないので無制限には助けられてます。

でもインプットの方が大切なので、フリートークばかりではなかなか難しいだろうな、、、と思います。フリートークでも録音して聞き直して、出てきた新しいワードや言えなかった言葉を後程勉強すれば効果はあると思いますが、復習予習なしのフリートーク受けっぱなしは楽しいし楽だけど学習効率は悪いと思います。

教材も、ある程度自分だけで向き合う時間を作った方がもちろん効率は良いとわかってはいるのですが、意志が弱すぎて(笑)
先生と一緒にインプットできる環境に感謝です。

  • 6

Yo***

No.0006

回答日時 22/06/28 (火) 23:03

私も、回数無制限+優れた教材+復習が重要ポイントだと思っています。

ネイティブだけのプラットフォームで1回15分週3回のフリートークを2年間やってきたよりも、NCでここ半年やっただけの方が遙かに実力がついたという実感があります。

NCでは、1日1-2レッスンをカランを中心に受けています。フリートークだと復習しなかったのですが、カランは復習に1時間ぐらい費やしているので、そういう意味でも格段に勉強時間が違いますね。

海外留学経験者でも実力に大きな差があるように、行く(あるいはレッスンを受ける)だけで英語がしゃべれるようになると思い込み、受け身でいる間は、実力はつかないのではないでしょうか。

  • 7

sh***

No.0007

回答日時 22/06/28 (火) 23:38

私のやり方ですが、まず英検から入り、準一級までの英文法をインプット。次にNC教材を用いたレッスン(私がデイリーニュースなどの回答を用意する時しない時あるので、完全なアウトプットではありません)。同時にYouTube動画で特訓してます。楽して英会話は身につかないと思っています。時間ではなく質で勝負ですよ。

  • 4

Sh******

No.0008

回答日時 22/06/28 (火) 23:44

私も、(嫌味とかじゃなくて、純粋に)スレ主さん(トピ主さん)の「戦略的な学習」方法を知りたいです。

  • 1

Hi****

No.0009

回答日時 22/06/28 (火) 23:59

知っている限りでは、毎日ここで10~20レッスンぐらいを流すように受け続けている会員が初級者レベルからペラペラになれたかというとそんなことはありません。
一つ一つのレッスンで指摘されたことをクリアできないので進歩も改善もないばかりか、自習でインプットもしないため、レベルの維持すら難しいというのが実情です。
たぶん、予習も復習もしないので、同じ教材で6回連続してレッスン受けている人がいるとも聞きました。

  • 5

ta****

No.0010

回答日時 22/06/29 (水) 02:31

丁度1年程前に初めて受けた日本人講師でコロナの影響もろに受けた職種の方で1日多い時24レッスン

受けて講師になられた先生がおられます。勿論下地はおありになったと思いますが、随分励まされまし

た。

  • 3

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。