皆さん、こんにちは。
この度ネイティブキャンプでは、スキマ時間に無料で使える新コンテンツ 「学習動画」 をリリースいたしました!
「学習動画」を一言で言えば、ネイティブキャンプの“動画まとめコンテンツ”。
英会話や発音を勉強したい日本人の皆さんのために、様々なYouTubeチャンネルからネイティブキャンプおすすめの動画を選んでいます。 それらの動画は見放題、いつでもどこでも気軽にご利用いただけます。
動画の一部を紹介しますと、アメリカで有名なアニメ「サウスパーク」や、大ヒット漫画「進撃の巨人」の英語版、さらに広い世代から愛されるアニメ「セサミストリート」などなど…さらにエンタメだけでなく、ニュースやビジネスといった動画もご用意しました。
ネイティブキャンプが英語学習者に役立つコンテンツを厳選し、それらを10つのカテゴリー別に分け、お気に入り登録などの便利機能とともに「学習動画」に詰め込みました。
また、この「学習動画」はなんと、無料で利用可能!
さらに…
会員登録なしで誰でも利用可能!
(もちろん有料会員様も利用可能)
英語学習者に役立つコンテンツが集まっていますので、ぜひ一度訪れてみてくださいね!
(現在は、Android端末対応のみとなっておりますのでご了承ください。)
さっそく、「学習動画」の使い方を解説していきましょう。
自習コンテンツ「学習動画」の使い方
まずはAndroid端末をご用意してください。
(現在は、Android端末対応となっておりますのでご了承ください。)
まずは、HOMEをスクロールダウンしていただくと、NativeCamp.キャンペーン、 NativeCamp.人気講師ランキング、今すぐレッスン、おすすめの講師などがあります。さらにスクロールダウンすると、「学習動画」が出てきます。 そこで、「学習動画」の学習動画一覧を選択します。
”学習動画一覧”にはネイティブキャンプが英語学習者向けに厳選したたくさんの動画が、カテゴリー別に登録されています。
カテゴリーは以下の10個になっております。
それぞれのカテゴリーにある動画の内容をご紹介しましょう。
英語学習
BBC Learning Englishには、1分という短さの動画に英語学習に役立つ情報が詰まっています。例えば“When vs If”といったもので、日本人が迷いやすいポイントを学ぶことができます。
他にも、AK Englishのネイティブの日常会話、Hapa英会話の使えるフレーズなどもご用意しました。
紙の教材とは違う視覚に訴える動画で学習できること、あやふやなフレーズや単語の使い方を今一度しっかり理解していくことなど、スキマ時間に学べる多くのメリットがあります。
スピーキング
英語でのコミュニケーションを取るために役立つ”ネイティブスピーカーが使うスラング”という動画であったり、または日本生まれでアメリカ育ちのチカさんが発音について動画をシェアしてます。
チカさんは多くの日本人が悩むLとR、またはWantとWon’tの発音の違いについて説明していますので日本人必見ですね。
リスニング
リスニングに有効なシャドーイング100本ノックは3分以下の動画です。初級の動画はその再生された回数が49万回にも上ります。初級から上級まで異なる難易度のレベルが選べます。
また、お子さんの英語学習に大変おすすめのフォニックスもぜひご利用ください。
エンタメ
英語を楽しみながら学ぶのにエンタメが外せません。学習の合間に気楽に英語に触れる機会を作りましょう。
都市伝説・アニメ・チカさんの旅先で撮られた動画・VOGUE JAPANの73の質問など動画が盛りだくさんです。
皆さんは“相乗りカラオケ”という番組をご存知でしょうか?
英語では”Carpool Karaoke”と呼ばれ、イギリス人コメディアンのジェームズ・コーデンが運転手となり、助手席に大物のセレブを乗せてドライブするのですが、ノリノリで一緒に歌を歌ったりユニークな会話がとっても楽しい番組です。
ゲストにはマライヤ・キャリー、ジャスティン・ビーバー、ロッド・スチュアート、スティービー・ワンダー、オバマ前大統領夫人ミシェル・オバマ、レイデイ・ガガやブルーノ・マースな豪華な顔ぶれ。
私生活の話をしたり、言いたいことを言い合ったりと、生きた英語を楽しく学ぶためにぜひ視聴をおすすめします。
キッズ
お子さんたちが安心して楽しく英語を学ぶコンテンツをご用意しました。
英語圏の子どもだちも見ている王道のセサミストリート、ディズニーものはもちろん、そしてドラえもんの英語バージョンやキッズソングなど、カラフルな動画でお子さんが英語に触れる機会を作り出すことができます。
スピーチ
こちらには有名人のスピーチ動画を集めました。
人気のTEDは女性におすすめのスピーチや人生が変わる!スピーチが視聴できたり、ヒラリー・クリントン、オバマ前大統領など有名人の説得力あるスピーチを体験することができます。
ニュース
コロナウイルス関連のニュースをはじめ、BBCやThe New York Timesなどからニュースを取り上げ多くの動画を集めています。
異なるニュースサイトにいかなくても、「学習動画」にまとまっていますのでとても便利です。
女性
特に女性が関心を持つテーマの動画がご覧になれます。
海外のファッションやビューティなど、ご自分の興味のある分野を英語の動画で観れば楽しいだけでなく語彙力がアップするでしょう。
ビジネス
英語の必要性がますます高くなるビジネス。
このカテゴリーでは、ビジネス英語、ビジネス英語のレッスン、仕事で使える英語など多くの動画を視聴することができます。
ビジネスミーティングにおける単語、メールを書く際に覚えておくと便利な表現、オフィスで使う英語の具体的な会話など、ビジネス英会話に関するお役立ち情報がたくさんです。
映画/音楽
映画や音楽で英語に触れる機会を作り出すためにこちらのカテゴリーをご用意しました。 初心者におすすめの洋楽はもちろん、歌詞から英語を学ぼうという動画ではリリクスと呼ばれる歌詞の字幕がついていますので理解しやすくなっています。
また、イギリス英語を学びたい方にはハリーポッターがおすすめです。
20分ほどの各動画はシーンの解説を英語で聞いた後にそのシーンを改めて観ることができます。ハリーポッターファンには嬉しい動画です。
以上のように、それぞれのカテゴリーに目的に合った動画をがカテゴライズされていますので、興味があるカテゴリーから、自分に合う動画を選んでください。
気になるコンテンツをタップすると、沢山の動画が集まっています。
「学習動画」の便利機能!
「学習動画」には、便利な機能がいくつかあります。
アメリカのケーブル局によるアニメで、時事問題を取り上げたり、有名人や政治家たちが登場する風刺コメディ番組の”サウスパーク”でご紹介しましょう。
1.お気に入り登録ができる
この動画をお気に入りにしておいて、いつでも見たい時に見れるようにしたい!
そんな方のために「お気に入り」機能をご紹介します。
下記画像のように、お気に入り登録したい動画の♡マークを推してください。
すると…
下記画像のようにお気に入りタブに保存されるようになっています。
2.並び替え機能
それぞれのカテゴリー内で、それぞれのコンテンツの並び替えを以下の順で行うことができます!
新着順
投稿日時の新着順
オススメ順
ネイティブキャンプのオススメ順
動画数が多い順
それぞれに含まれる動画数が多いもの順
特に「ニュース」のコンテンツを観る方は、新着順で並んでいるほうが便利だと思います!皆さんの目的にあわせて、並び替えをしてくださいね。
まとめ
今回はネイティブキャンプの自習コンテンツ 「学習動画」についてご紹介しました。
なんと言っても、メリットは英語学習者が求める厳選コンテンツが1ケ所に集まっているところです。
ネイティブキャンプのこの「学習動画」を使えば、自分で1から探す必要なく、いつでもどこでも英語の動画を観て英語の学習につなげることができます。
ネイティブキャンプのこの「学習動画」を使えば、英語学習者が求めるコンテンツが集まっていますので、自分で1から探す必要はありません。
ぜひスキマ時間を活用したい方、アニメなどの動画で楽しく英語を学びたい方はぜひご利用ください!
そして最後にもう一度…
無料で利用可能!
会員登録なしで誰でも利用可能!
今後も新着コンテンツを
どんどん紹介していきます!(*´▽`*)/
※今回ご紹介した「学習動画」は、現在Android対応のみとなっておりますのでご了承ください。